Select Page
- 公開日 Last updated Feb 24, 2023, 最終更新日 2023年 2月 24日 | アロハシャーク

 

山口県阿武町にて、コロナ給付金として4630万円が誤って振り込まれたことは日本中で話題となりました。この金額を受け取った田口翔さんは、それをオンラインカジノで使用してしまったことにより、返金を拒否する事態となりました。そして、田口翔さんが使用してオンラインカジノの1つにアロハシャークが含まれていることがわかりました。

 

4630万事件とは?

日本で話題になった4630万事件。山口県・阿武町が24歳の男にコロナ関連の給付金4630万円を誤って振り込んてしまったという事件です。

4630万円を受け取った田口翔さんは誤給付と知りながら全額をオンラインカジノで使用してしまったことにより、返金を拒否しました。

そして、田口容疑者の口座では、4630万円が振り込まれた当日の4月8日から4月19日までに、最大で400万円など34回の出金が確認されていました。

田口翔さんの銀行口座残高は、誤入金時には4630万円以上ありましたが、6万8743円しかなくなっていたといいます。

給付金をオンラインカジノで利用してしまったという事件は日本で大きな話題となり、オンラインカジノの存在が大きく知られるようになるきっかけにもなりました。

 

アロハシャークなどから回収に成功

返金に応じない田口容疑者に対して、阿武町は弁護士を採用。

そして、田口翔容疑者のデビットカードや決済代行会社経由で、利用していたオンラインカジノを特定することに成功しました。それらの中には、アロハシャークも含まれていたようです。田口容疑者はその他にも複数のオンラインカジノを利用して、資金を隠していたようです。

そして、阿武町が国税徴収法にもとづいて田口容疑者が利用した決済代行業者3社の口座を差し押さえることで、4630万円の大半を回収してしまうことに成功しました。

ただし、まだすべての調査は終了しておらず、今後もどのように資金が動いていたのかを調査する必要があるようです。