人気のCasumo(カスモカジノ)では利用者が健全にいろいろなギャンブルを楽しめるよう自己規制ツールを提供しています。
たとえば予算制限や入金制限、負け越し制限や賭け金制限、ログイン時間制限やログイン時間帯制限などを活用できます。
アカウントの一時停止などを利用することによって自分にブレーキをかけながら楽しめるでしょう。
自己規制とギャンブル依存防止の取り組み
日本のオンラインカジノではギャンブル依存症を防ぐための仕組みを提供しています。
カスモカジノも自己規制設定ができるようになっており、公式サイトの利用規約にも記載されています。
弊社はさまざまなサービスを提供すると同時に、お客様に安全な環境でプレイしていただけるよう、数多くのツールを開発しています。
お客様がギャンブルに依存し、または不健康な感情を抱くようになったと感じた場合、お客様を支援するための一連の措置を講じています。
お客様は、リアルマネーを賭け、運が左右するゲームをプレイしているとき、確実な結果というものはなく、賭けた資金や勝ち金を失うリスクがあることを理解しているものとします。
自己規制項目一覧
カスモでは7つの自己規制を行うことができます。
どのようなものがあるのでしょうか?
- 予算制限予算
- 入金制限
- 総損失額制限
- 賭け金制限
この4項目では設定上限金額、設定期間を決めることができます。
またこちらの設定は一度決めてしまうと24時間は変更が効きませんので、決める際には遊びすぎないように自ら制限を掛けたいですね。
5.ログイン時間制限
ログイン時間制限の項目では毎日のログイン可能時間を設定することができます。
1時間〜23時間までの間で決めることができますが、プレイ終了時やPCで他の作業をする際には随時ログアウトしてください。
ログイン状態が続けば、プレイ中と判断されて制限がかかって実際のプレイもできなくなります。
6.ログイン時間帯制限
ログイン時間帯の制限の項目では毎日のログイン不可の時間帯を設定することができ、開始時間と終了時間を設定することができますので遊びすぎ防止になります。
特定時間にログインできなくすることで、予想外の時間帯にプレイを行わないようにすることができます。
7.アカウントを一時停止する
アカウントを一時停止する項目では一定期間、カスモにログインもプレイもできない状態に設定できます。
この項目ではログイン休息と自己排除するの2項目の設定ができ、休息するを選択した場合は最大6ヶ月間ログイン不可になります。
しかし自己排除を設定するとカスモで開催される様々なキャンペーンやプロモーション等に参加できなくなりますのでこの設定は慎重に行うことをおススメします。
まとめ
今回はカスモで行える自己規制についてまとめました。
ギャンブル依存症が昨今問題になっていますが、遊びすぎ、お金の使いすぎを制限できるのは助かるシステムですね。
これらも上手に活用してカスモカジノを楽しんでくださいね!