Select Page
Sayaka - 公開日 2022年 9月 21日, 最終更新日 2023年 2月 24日

わらしべ長者法で勝て!ルーレット攻略法の詳しいやり方を解説

「わらしべ長者法」は、カジノゲームのルーレットにおいて、少ない元手で大きな勝ちを手に入れるための攻略法です。

残念ながら必勝法とまではいきませんが高確率で利益を得られるのが大きな魅力。初心者でも期待値がわかりやすいゲーム性も相まってわらしべ長者法をマスターすればより一層熱くオンラインカジノでもルーレットを楽しめます。


わらしべ長者法とは?

わらしべ長者法は、数あるカジノの必勝法のひとつでルーレットのゲーム性を利用した攻略法です。

わらしべ長者法必勝

その名のとおり日本の有名なおとぎ話「わらしべ長者」を元に編み出されたルーレット攻略法です。

少ない元手から大きな勝ちを目指します。

わらしべ長者法は最大6ステップからなっており、ステップを完遂できれば元手が7倍に増加。

しかし、1度でも失敗すればそれまで得た利益はなくなってしまうという両極端な結果の出る必勝法とも言えます。

ただ、必ずしもステップを完遂する必要はないため、適度なステップで止めて利益を確保するのも上手い活用法です。

わらしべ長者法のメリット

わらしべ長者法のメリットは以下の4つ。

  1. 元手が少なくてもよい
  2. 各ステップで利益が出る
  3. 手順を覚えてしまえば簡単に実践できる
  4. 単なる作業にならない

 

カジノの攻略法は、たとえばブラックジャックの「カウンティング」のように複雑な思考と手順を必要とするものが少なくありません。

またある程度の元手が必要だったり、超長期的なスパンが必要だったりとボトルネックになる部分もあります。

 

ところが、わらしべ長者法は少ない元手でも十分にはじめられる上、利益を生む確率が高いのが大きな特徴です。

各ステップでは決められた手法でベットしますが、どこにベットするかは自分次第。勘やデータを駆使してベットする場所を決められるため単なる作業にならず「自分で勝ち取った」感が強いのも魅力です。

 

わらしべ長者法は必勝法なの?

わらしべ長者法は「カジノルーレットの必勝法」ともいわれる攻略法ですが、言葉通りに必ず勝てるものではありません。

それぞれのステップの勝率は平均72%と高いものの、全6ステップを完遂できる確率は13%ほど。勘の冴え、運の善し悪しや場の流れなどを加味して適度なステップで利益を確保し、改めて1ステップからやり直すのを繰り返したほうが安定感は高いでしょう。

 

わらしべ長者法のデメリット

一方で、わらしべ長者法は「一度失敗すると利益がほぼゼロになってしまう」のがデメリット。全6ステップのどこで止めても利益が確定する反面、どこかで失敗してしまうと元手+それまでのステップで得た利益を失います。

以下で紹介する各ステップの勝率を加味して適切なやめ時を見計らうのが、わらしべ長者法で勝つテクニックのひとつです。

 

わらしべ長者法の勝率

わらしべ長者法の各ステップの勝率、および到達率は以下のようになっています。

  勝率 達成率
ステップ1 81% 81%
ステップ2 65% 53%
ステップ3 65% 35%
ステップ4 73% 25%
ステップ5 81% 21%
ステップ6 65% 13%

※ヨーロピアンルーレット(0,1~36)の場合。アメリカンルーレット(00,0,1~36)の場合は若干下がる。

 

0と1~36までの数字、合計37個の数字を使うヨーロピアンルーレットの場合、ステップ1では30個の数字をフォローするようベットするため的中率は81%(30/37)です。一方、ステップ2では24個の数字をフォローしないので、的中率は65%(24/37)に下がります。

 

全6ステップを完遂する確率は13%と低いものの、各ステップの勝率は低いものでも65%と3回中2回程度は勝てる計算。

各ステップでどこにベットするかは自分の勘や読みによるため、人によってはさらに勝率が上がります。

 

わらしべ長者法のやり方

わらしべ長者法は全6ステップで完結します。1ステップずつ利益を確定させられるので、途中で止めても構いません。

各ステップの勝率やトータル達成率を加味して、適当なタイミングで止めるのも戦略のひとつです。

 

では、具体的な手順を見ていきましょう。

 

準備|わらしべ長者法は「ユニット」が基準

わらしべ長者法では、ベットの基準は金額ではなく「ユニット」を使います。1セット20ユニットではじめ、最終的に全6ステップを完遂すると144ユニットまで増加する仕組みです。

(1ユニットの金額は固定ではなく、1ユニット=$1なら元手は$20、1ユニット=$10なら元手は$200となります。)

 

ステップ①|ダブル・ストリート・ベット✕5か所

手持ちの20ユニットを5等分し、賭け方「ダブル・ストリート・ベット」で4ユニットずつ5か所にベットします。

ダブル・ストリート・ベットとはインサイドベットの賭け方のひとつで、隣り合う2つの縦列6つの数字にベットする方法です。

別名「ラインベット(Line Bet)」ともいい、的中すれば6倍の配当を得られます。

わらしべ長者1
勝率 成功事の手持ち 利益
81% 24ユニット +4ユニット

 

ステップ②|ダズン・ベット✕2か所

手持ちの24ユニットを2等分し、賭け方「ダズン・ベット」で12ユニットずつ2か所にベットします。

ダズン・ベットとはアウトサイドベットの賭け方のひとつで、「1st12」「2nd12」「3rd12」のいずれかにベットする方法です。

それぞれ「1~12」「13~24」「25~36」を表しており、的中すれば3倍の配当を得られます。

わらしべ長者2
勝率 成功事の手持ち 利益
65% 36ユニット +16ユニット

 

ステップ③|コーナー・ベット✕6か所 

手持ちの36ユニットを6等分し、賭け方「コーナー・ベット」で6ユニットずつ6か所にベットします。

コーナー・ベットとはインサイドベットの賭け方のひとつで、隣接する4つの数字にベットする方法です。的中すれば9倍の配当を得られます。

わらしべ長者3
勝率 成功事の手持ち 利益
65% 54ユニット +34ユニット

 

ステップ④|ストリート・ベット✕9か所

手持ちの54ユニットを9分割し、賭け方「ストリート・ベット」で6ユニットずつ9か所にベットします。

ストリート・ベットとはインサイドベットの賭け方のひとつで、縦1列3つの数字にベットする方法です。またアメリカンルーレットの場合は「0,1,2」「0,00,2」「00,2,3」もストリート・ベットに該当。的中すれば12倍の配当を得られます。

わらしべ長者4
勝率 成功事の手持ち 利益
73% 72ユニット +52ユニット

 

ステップ⑤|スプリット・ベット✕14か所

手持ちの72ユニットのうち70ユニットを14分割し、賭け方「スプリット・ベット」で5ユニットを14か所にベットします。

残りの2ユニットは、保険として自由にベットしてください。

スプリット・ベットとはインサイドベットの賭け方のひとつで、隣り合う2つの数字にベットする方法です。的中すれば18倍の配当を得られます。

わらしべ長者5
勝率 成功事の手持ち 利益
81% 90ユニット +70ユニット

 

ステップ⑥|ストレート・アップ✕22か所

手持ちの90ユニットのうち88ユニットを22分割し、賭け方「ストレート・アップ」で4ユニットずつ22か所にベットします。残りの2ユニットは、保険として自由にベットしてください。

ストレート・アップとはインサイドベットの賭け方のひとつで、1つの数字にベットする方法です。別名「シングルナンバー・ベット」とも呼ばれ、的中すればルーレットでもっと高い36倍の配当を得られます。

わらしべ長者6
勝率 成功事の手持ち 利益
65% 144ユニット +124ユニット

 

まとめ

わらしべ長者法は、いくつかあるルーレット攻略法のひとつで、少ない元手&少ないステップで大きく勝てる可能性があるだけでなく、利益を確定しやすい攻略法です。全6ステップを完遂できるのは7~8回程度の確率とけっして高くありませんが、ステップによっては80%以上で的中するため勝ち逃げしやすいのが大きな魅力。

たとえば別の攻略法「ベアビッグ法」は的中率95.6%と超高確率ながら、1度ハズすと回収するに35連勝する必要があります。

その点、わらしべ長者法なら3ステップで回収でき、達成率も3回に1回程度と現実的です。

 

わらしべ長者法の性質をよく理解し、着々と利益を積み上げていきましょう。