Select Page
Sayaka - 公開日 Last updated Feb 24, 2023, 最終更新日 2023年 2月 24日 | ギャンボラ

 

人気オンラインカジノギャンボラ(GAMBOLA)は、魅力的なボーナスが豊富ある事で人気のオンカジです。

実際に、数多くのユーザーがギャンボラのボーナスを利用してゲームを楽しんでいます。

しかし、ギャンボラのボーナスは利用時にプレイしてはいけない禁止ゲームが存在します。

今回は、ギャンボラのボーナス利用時の禁止ゲームについて詳しく解説していきます。

 

ギャンボラ(GAMBOLA)のボーナス利用時の禁止ゲームとは?

ギャンボラ(GAMBOLA)では、ボーナス利用時に以下のゲームのプレイを禁止しています。

ジャックポットタイプのビデオスロットとスポーツベットは、括りが大きいので詳しく説明しなくても理解しているユーザーがほとんどだと思います。

ですが、「収集系ゲーム」は対象ゲーム数が多く把握する事が難しくなっています。

代表的な禁止ゲームとして、

  • Netent – 「 Jingle Spin」「Steam Tower」
  • Play’nGo -「Sweet Alchemy」「Gemix」

等が挙げられます。

全ての対象ゲームを覚えるのは不可能なので、自分がよくプレイするゲームや気になっているゲームが対象かどうかだけ確認するようにしましょう。

禁止ゲームは、ギャンボラのボーナス規約(https://gambola.com/ja-jp/bonus-terms/)に記載されているので、当該ページで「Ctrl+F」の文字検索で当該ゲーム名を探してみてください。

 

禁止ゲームをプレイしてしまった時のペナルティについて

ボーナス利用時の禁止ゲームを間違えてプレイしてしまった時の「ペナルティ」について知りたいという人も多いですよね。

禁止ゲームを遊んでしまうと、

・勝利金の没収
・ボーナスの利用・付与の停止
・アカウント凍結

といったペナルティを受ける事になります。

最も重いペナルティであるアカウント凍結は、度重なるルール違反をしなければならないと言われています。

ですが、どのタイミングでペナルティの条件が変更になるかわからないので、ボーナス利用時は禁止ゲームをプレイしないように気を付けましょう。

 

禁止ゲームをプレイしてしまった時の対処法

ボーナス利用時はペナルティを受けないように、禁止ゲームを確認しながらプレイするクセを付けておきましょう。

また、万が一、禁止ゲームをプレイしてしまった場合は、気付いた段階でプレイを中止してカスタマーサポートに相談をするのが良いと言われています。

利用したボーナスやプレイしてしまった禁止ゲーム等、出来るだけ詳しく状況を説明するようにしましょう。

ギャンボラ運営に不正として発見されるよりも、自分から相談・報告をした方がペナルティを軽減してもらえる可能性があると言われているからです。

 

まとめ

ギャンボラはボーナス利用時にプレイできない禁止ゲームがいくつか存在します。

悪意・故意に関係なく、禁止ゲームをプレイしてしまうとペナルティの対象になってしまいます。

ペナルティを避けるために普段から禁止ゲームをチェックするようにしておきましょう。

また、禁止ゲームを少しでもプレイした場合は、早急にカスタマーサポートに報告をしましょう。