宝くじナンバーサービスってなに?宝くじガイド!
日本の宝くじの1つであるナンバーズには「宝くじナンバーズサービス」といった機能があります。
普段あまり宝くじやナンバーズを購入しないという人には馴染みがないかもしれませんが、実は結構便利なサービスとして利用する人が増えています。
今回は、宝くじナンバーズサービスについて解説していきます。
一見すると難しそうに見えてしまう宝くじナンバーズサービスですが、意外とシンプルな機能なので、ぜひこの機会に理解して活用していきましょう!
この記事を読んでわかること
といった宝くじナンバーズサービスに関する情報をわかりやすくまとめてみたので、ぜひ読んでみてください。 |
宝くじナンバーサービスってなに?
宝くじナンバーサービスとは、「好きな番号の宝くじを一年間予約して買うことができ、かつ当選番号も調べてもらえる」という便利なサービスのことです。
宝くじの通信販売システムとも言うことができますが、いつでもこのサービスが利用できるわけではなく、新規加入者の募集は年末から年始の間のみ、継続加入者の継続利用の申込は10月から11月にかけてのみ、という”期間限定予約システム”になっています。
この宝くじナンバーサービスで買えるくじは、来年度に発売される全国自治宝くじです。スクラッチや、ロト6、ナンバーズなどの数字選択式宝くじは除きます。
宝くじナンバーサービスの申込方法
宝くじナンバーサービスの申込タイプは以下の2つです。
宝くじナンバーサービスの申込方法
※「一般口」は、10枚(連番)一口。一口あたり2万1000円となります。 |
これは、年3回の全国自治宝くじ(1枚200円)を10枚購入することになるので、200円×10枚×3回=6000円。プラス、年5回のジャンボ宝くじ(1枚300円)が10枚で、300円×10枚×5回=1万5000円。合わせて2万1000円という計算です。
一方?の「ジャンボ口」は、ジャンボ宝くじのみなので、一口1万15000円となります。10枚(連番)一口です。
宝くじナンバーサービスのメリット
この宝くじナンバーサービスを利用するメリットとして、次のようなことが挙げられます。
宝くじナンバーズサービスのメリット
|
などです。
100万円以下の当せん金は指定した銀行に自動的に振り込まれますし、また毎年9月2日のくじの日に行われるお楽しみ抽せんの番号も調べてもらえます。
より詳しいお問い合わせは、みずほ銀行宝くじ部・宝くじナンバーサービス係まで。
お電話番号は、03-3944-9201です。
まとめ
以上が宝くじナンバーズサービスの特徴・魅力の解説となります。
当記事を読んで興味を持ったという人も多いのではないでしょうか?
宝くじナンバーズサービスは、宝くじを買う、当選番号を調べる、当選金を受け取りに行くといった面倒な手間を解決できる便利なサービスです。
宝くじを定期購入して一攫千金を狙いたいという人は、ぜひ活用してみてください。